今回はショアジギングをテトラ帯にて楽しむときの釣りまとめです。ショアジギングと言えば堤防や磯などで楽しむイメージが一人歩きしていますが、テトラが積み重ねられている場所は潮の流れが良くベイトフィッシュも豊富、即ち青物の回遊が見込める有望ポイントだと言えるため、マイポイントの一つとして用意しておきたい場所であることは間違いありません
そこで今回は「テトラ帯でショアジギングを楽しむときの基本」について具体的なノウハウをまとめていくため、テトラにて青物が釣りたい・・・そんな人はぜひ参考にして頂ければと思います
テトラ帯がショアジギングに適している理由
ショアジギングにてテトラ帯をセレクトする、違和感を感じる人も多いだろうが、テトラが敷き詰められているポイントは総じて潮の流れが程良いケースが多く、ショアジギングに適している環境であるケースが多い。そもそもテトラは波消しブロックであり、波が強くなる傾向のある場所に設置されているため、テトラがあるイコール何かしらの変化のある場所・・・であることが多いのです
またテトラ帯には数多くの生物が身を潜めており、それを捕食しに小魚が集まり、その小魚を捕食するために青物などの大型魚が寄ってくるといった食物連鎖が起きやすい環境であることも、テトラ帯がショアジギングに向いている場所である一つ理由
当然、青物の回遊が一切ないテトラ帯もあるため、可能な限り潮の流れがあり、水深の変化があり、ベイトフィッシュが有望なテトラ帯、そのような環境を保有するテトラ帯に目ぼしを付け釣行するようにしていきましょう
合わせて読みたいショアジギングに適した潮を知る | 絶対知っておくべき場所選びの極意 |
潮目を探しエントリーしよう
広大なテトラ帯になるほど、どの立ち位置にエントリーすればいいのか?を決めるのが難しくなる。もちろん、勘を頼りにエントリーするのもありだが、運任せで場所を決めるよりも、少しでも青物回遊に立ち会える可能性が高い場所を選ぶほうがいいに決まってますよね?
そこで一つの目印となるのが「潮目」であり、写真のように海の色に変化がある箇所が多い場所へエントリーすることが一つの判断基準となります。潮目は潮と潮がぶつかっていたり、何かしらの変化が起きている場所となり、潮目には沢山のベイトフィッシュが溜まっている傾向にあります。潮の流れによりプランクトンが寄せられ、そのプランクトンに対し小魚が集まるというメカニズムであり、当然小魚を捕食しに青物の回遊も見込めます
潮目の有無は釣果に直結することもあるため、テトラ帯でのショアジギングにエントリーする場合、潮目を一つの判断基準に立ち位置を決めていきましょう
メタルジグよりもミノーやメタルバイブが良いケースも
ショアジギングでは「メタルジグ」を活用した釣りが基準となるが、テトラ帯の釣りは足場が悪くロッドを上下に激しく動かす行為は同時に危険を伴うことになる。テトラの隙間に落ちれば間違いなく怪我をしますし、死亡事故も当然あります。運良く怪我がなくとも大事な道具がボロボロに破壊されることになるため、テトラの隙間に落ちない対策を確実に怠ることなく行うことは当然ですね
そこで、テトラでのショアジギングにおいて有望視されるのが「メタルバイブ」や「ヘビーミノー」であり、これらルアーは巻くだけでアピール力高い釣りを展開することができ、当然青物の反応も良し。テトラ帯にてメタルジグ使用に難を感じた場合、ミノーやメタルバイブを活用し青物を狙っていきましょう
合わせて読みたいメタルバイブでの青物ゲームを楽しむ | ミノーは青物がよく釣れる! |
テトラ帯でおすすめな青物用メタルバイブ&ミノー
テトラ帯でのショアジギングにてオススメできるメタルバイブ&ミノーをまとめます
■ジャッカル ビッグバッカー
■ジャクソン 鉄板ロング
■ジャクソン ピンテールチューン
■ジャッカル ナブラミノー
強めのタックルセッティングで挑もう
テトラ帯でのショアジギングはサゴシやハマチサイズの青物が中心となるケースが多いが、ときにブリやサワラサイズの大物が釣れることもよくある。そのため、テトラ帯で使うタックルは比較的パワーが強いものをセレクトすることがオススメ
また、人気のあるテトラ帯横並びのアングラーがひしめき合うことも多く、弱いタックルだと青物に走り回られてしまい他の釣り人に迷惑を掛けてしまうことにもなるし、テトラ帯という性質上、取り込みにも難が出てしまう
基本的にはライトショアジギングタックルで十分だが、ライトな中でもワンランク強いタックルセレクトをしておくと安心
合わせて読みたいおすすめ7選!ショアジギングロッドの選び方超まとめ | 番手は何番?ショアジギングリールの選び方 |
取り込みミス多発!ランディングツールにはこだわろう
テトラ帯でのショアジギングは、最後の最後にボカしてしまうことが多い。つまり、釣れた青物の取り込みに失敗しバラしてしまう・・・ということ。複数人での釣行であればまだしも、単独釣行であればタモは確実に必要であり、またある程度性能が良いものを用意しておくことが好ましいです。例えば、スッと海に向かって伸びてくれる、広がりやすく魚を入れやすい・・・などですね
ランディングツールの性能が悪いと当然取り込みミスによるバラシが多くなるため、特にテトラ帯でのショアジギングはランディングツールにこだわりを持ち揃えたいところです
合わせて読みたいショアジギングにおすすめなランディングツールまとめ |