エギングロッドでショアジギングを楽しむ!イカではなく青いやつらを相手に釣りを楽しもう!

今回は、エギングロッドでショアジギングを楽しむことはできるのか?という点に明かりを当て、まとめていきたいと思います。「わざわざショアジギングロッドを買うのは・・・」「エギング中にナブラが出た・・・」「手軽にショアジギングを楽しみたい」そんな人は、ぜひ参考にして頂ければと思います。

エギングロッドでメタルジグを扱うなら「ライトショアジギング」が最適

エギングロッドは、言うまでもなく「エギング」を楽しむためのロッドであって、ショアジギングで青物を狙うためのロッドではありません。そのため、エギングロッドで40gも50gもあるメタルジグを使った本格的なショアジギングは出来ず、無理にやろうものならロッドの破損に繋がる恐れもあるため、可能な限り流用しないことをおすすめします。

しかし、ショアジギングには「ライトショアジギング」という別のカテゴリがあり、文字通りライトにショアジギングを楽しむための釣法もあるため、ライトショアジギング寄りの釣りであれば、エギングロッドを流用し、楽しむことが可能です。予算に余裕があればライトショアジギング用ロッドを買うほうが良いですが、隙間時間にライトショアジギングを楽しみたい・・・その程度であれば、エギングロッドで十分ですね。

▼合わせて読みたい
使うメタルジグの重さを考える

キャストできるルアーウエイトを考慮しよう

エギングロッドは〜30g程度までのルアーを扱うことに適したロッドであり、ロッドによって投げることができる重さが異なります。スペックオーバーのメタルジグをキャストするとロッド破損に繋がりますので、表記された範囲内のウエイトの中で楽しむことを考え、無理のないライトショアジギングを楽しむことをおすすめします。

また、エギングロッドは「エギの号数」で表されていることが多く、で3号=15gと考え、キャストできるルアーウエイトを考えていきましょう。ライトショアジギングでは20g前後のメタルジグを多用することになるため、その辺りの重さをキャストできるエギングロッドが最適です。

■ライトショアジギングに向いているエギングロッド

場合によってはショアジギングロッドより最適

ショアジギングロッドは言わずともショアジギング専用のロッドですが、時と場合によってはショアジギングロッドよりもエギングロッドのほうが最適なこともあります。エギングはエギをシャクルための専用設計がされているため、詰まる所メタルジグの操作にも最適なスペックとなっており、10gや20gなど、軽いメタルジグを使用する場合、ショアジギングロッドよりもパフォーマンス高く楽しむことができるでしょう。

ブリやヒラマサは無理ゲー

エギングロッドを流用しショアジギングを楽しむことは可能ですが、それはハマチやサゴシサイズの青物限定の話であり、ブリやヒラマサなど、サイズが大きな青物がヒットした場合、キャッチ率は恐ろしいほど低くなるでしょう。もちろん、場所の地形的な問題や運の要素で絶対的に釣り上げられない訳ではないですが、大型青物を狙うときはそれなりのタックルを使うほうが良いですし、マナーとも言える(パワーの弱いタックルだと周りに迷惑がかかる)ため、偶発的なヒットは仕方ないですが、ブリやヒラマサメインのショアジギングでエギングロッドを流用することは止めておきましょう。

青物ではなく根魚やフラットフィッシュを狙うのもあり

エギングロッドでショアジギングを楽しむときは、軽いメタルジグを使い青物を狙うことも一つの手ですが、ショアジギングのターゲットは何も青物限定ではありません。ガシラやアコウなど根魚、ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュも好ターゲットとなりますし、エギングロッドでファイトするに適しているターゲットでもあるため、エギングロッドを使いショアジギングを楽しむときは、根魚やフラットフィッシュ狙いもおすすめです。

エギングでアオリイカが釣れる場所であれば、根魚やフラットフィッシュの魚影も濃いはずなので、アオリイカが釣れないからメタルジグを投げる・・・アオリイカを釣りすぎたから他の魚を釣る・・・このように、エギングついでにショアジギングでの根魚、フラットフィッシュ狙いに切り替えるのもアリですね。

関連記事一覧