ショアジギングはハイギア(HG XG)がおすすめ?ギア比について考えてみる

リールにはギア比が定められており、つまりハンドル一回転につきどれだけ糸を巻くことをできるか・・・が設定されている。そうなると、ショアジギングで使うリールのギア比はどれがいいのか?という話になってくるが、今回は「ショアジギングで使うリールのギア比」について考究し、具体的にまとめていきたいと思います

ショアジギングにはハイギア(HG)が良いのか、それともエクストラハイギア(XG)が良いのか、それともローギア、ノーマルギアが良いのか?ショアジギングリールのギア比選びで迷っているときにご一読下さい

ショアジギングリールのまとめ
ショアジギングリールを選ぶときの超まとめ!

そもそもギア比とは?ショアジギングにてギア比は重要視すべきか?

そもそもリールのギア比とは?という点だが、ギア比とは簡単に言うと「ハンドル一回転に対しどれだけの糸を回収することができるか」を表わしている数字だと考えておけば良い。例えばギア比が5:1だと、ハンドル一回転に付きスプールが5回転する・・・という認識。当然、スプールの回転量が多ければ必然的に糸巻き量も多くなる

では、ショアジギングにおいてリールのギア比を重要視すべきか?という点ですが、確実に「ギア比を考慮すべき」だと言えるため、適当に決めるのではなく、必要なギア比に対する適切な認識を深め、セレクトしていきましょう。

ギア比の表記を知っておこう

 
HG ハイギア
XG エクストラハイギア
PG パワーギア(ローギア)
表記なし ノーマルギア

このように、リールにはギア比によって異なる英字表記がされている。例えば、ステラSW4000XG、このような感じにて、番手の後ろに英字表記されていることが一般的。ハイギアが速く巻くことができ、エクストラハイギアはその一つ上をいくギア比

パワーギアはローギアのことで、糸巻き量こそ少ないがパワーのある釣りに向いており、表記がないものはノーマルギアとなる。リール購入時はギア比の買い間違いに注意しておこう

ショアジギングはハイギア(XG HG)がおすすめ

では、ショアジギングにおいて適したギア比はいかなるものか?という点ですが、ショアジギングにはハイギア、エクストラハイギアが向いていると言え、ほとんどのアングラーがハイギアもしくはエクストラハイギアを活用し、ショアジギングを楽しんでいることだと思います

というのも、ショアジギングでは基本的に「スピード感のある釣り」を求めらめ、メタルジグにジャカジャカと動きを付けながら高速で回収してくるという荒業を繰り返し行わないといけません。ここで巻取り量の少ないリールを選んでしまうと、より高速にハンドルを回さねばならず、非常にしんどい思いをしなくてはいけません。見た目もよくないですし、巻取り量の少ないリールを浸かることは理に反している・・・と言えるでしょう。

また、ナブラが出たときなど、ナブラだけを狙い撃ち後は回収・・・という釣りを求められることもあり、このような場合に関してもハイギアリールが役に立つでしょう。ナブラ撃ちは、ルアーを高速に回収できることがメリットになり得ます

合わせて読みたい
ショアジギングの最強アクション!ワンピッチジャークを知っておこう ナブラ撃ち攻略法まとめ

ローギアは基本的にいらない

あくまで個人的な主観ではありますが、ショアジギングにおいて「ローギアはいらない」と考えています。ジギングではパワーを活かしたローギアが重宝されることもありますが、ショアジギングにおいて敢えてローギアを活用するメリットがなく、総合的に考えるとハイギアを使わない理由が思い浮かばない・・・このことから、ショアジギングではローギアは必要ないと言えます

そもそも、ショアジギング用にリリースされているリールの中にローギアがラインナップされているモデルがどれだけあるでしょうか?この点1つだけを見ても、ショアジギングにおいてローギアの活躍場面が少ないことは見て取れるでしょう

【結論】迷ったらハイギア

ショアジギングに最適なリールのギア比は?に対する結論は、「迷ったらハイギア(もしくはエクストラハイギア)」を選んでおけばオッケーとなり、HGかXG、このどちらかを持っておけば問題なくショアジギングを楽しむことが可能です。そもそもローギアとハイギアで悩む必要性はない(そもそもローギア設定があるリールが少ないので)と言えるし、スピーディーな釣りが求められるショアジギングにおいてノーマルギアを選択する必然性もない

となると、消去法で考えてもHG(ハイギア)、XG(エクストラハイギア)を選ぶことが必然的であり、確実です。個人的にはXGを使うことが多く、HGを買うならXGでは?派なので、参考までに

■ハイギアリールを買おう!

関連記事一覧