ショアジギングでは、サイズの大きな青物などがメインターゲットとなるため、必ず「ランディングツール(タモ)」が必要となります。タモがなければせっかく釣った魚をキャッチすることができなくなるため、(お金は掛かってしまいますが・・・)必ず揃えておくことをおすすめします。
では、ショアジギングで使うランディングツールを選ぶときの基礎知識(長さなど)や、ショアジギングにおすすめのランディングネット、玉の柄はどれか?その辺りについて、具体的にまとめていこうと思います。
3m?4m?ランディングツールの長さを決めるときの基準
ランディングツール(玉の柄)には、3m〜7mほどの範囲で「長さ」が選べるようになっていますが、ショアジギングで使うタモの長さは、どの程度のものを用意しておけば良いのでしょうか?結論としては「メインとする場所の高さ」により決めるのが一番ですが、磯や堤防、テトラ帯など、様々な場所でショアジギングを楽しむことになることを考慮し、できる限り長いものを選んでおくことが安心です。
具体的な長さを言うと「5m〜6m」ほどの長さを保有するランディングツールを保有しておくことが一番のため、どの程度の長さを買えば良いのか分からない・・・ショアジギングで使うタモの長さ選びで迷っているのであれば、予算内に収まる「より長い玉の柄」を選んでおけばオッケーです。
▼合わせて読みたい
・ショアジギングを楽しむ場所まとめ
ランディングネットの大きさは「できる限り大きなもの」を
玉の柄の長さは、どのような状況下にも対応できるよう「長めのもの」がおすすめですが、魚をダイレクトに入れることになる「ランディングネット」に関しても、大きいものを揃えておくのがおすすめだと言えます。ショアジギングでは時に1mほどの青物が釣れることもあり、小さなランディングネットでは「魚を入れることができない」という懸念が生まれることになり、つまりせっかく釣った魚をランディングできなくなる可能性も出てくるため、余裕を持った大きさのランディングネットを用意しておき、来る事態に備えておくことが大事です。
もう少し言うと、ただフレームが大きいだけでなく、広がりが大きく底が深いネット、そして網目の細かいもの(網目が荒いとフックが引っかかり、外す時に大きな手間となることがある)を選ぶようにし、ストレスなく使えるランディングネットを用意しておくことをおすすめします。
ギャフを使うという選択肢も
魚を掬う(入れる)ためのランディングネットではなく、魚を引っ掛け、確実に仕留めるためのランディングツールとなる「ギャフ」もまた、ショアジギングのランディングツールとして選択肢の1つに挙げられます。ただし、タモと違い魚に致命傷を与えてしまうため、リリース前提の場合や、傷を付けたくないときはおすすめできません。
ギャフの利点としては、どのような魚でのランディングできるという点が挙げられ、つまりランディングネットには収まらない魚であっても問題なく取れるということがメリットとして挙げられます。また、コンパクトに収納することができるため、荷物を減らしたい人には最適です。
ショアジギングでタモは必ず必要?
そもそも、ショアジギングを楽しむ上でタモ(ランディングツール)は必ずしも必要な道具なのか?という点ですが、ショアジギングではブリやヒラマサなどの大物ヒットを前提に楽しむ釣りとなるため、タモやギャフなどのランディングツールは【必ず必要】ということになります。タモがなければ取れない魚もいるため、予算は掛かりますが必ず揃えておくことがおすすめです。
ただ、Hクラスの硬いロッドでハマチやサゴシなど、40cmクラスの魚を相手にショアジギングを楽しむ場合はこの限りではなく、サイズの小さい魚であれば抜き上げすることも可能なため「サイズの小さい魚しか釣る気がない」そんな人は、必ずしもランディングツールが必要だとは言えません。ただし、前述した通りショアジギングでは大物がヒットするケースがありますし、ランディングツールを持っておくことは最低限のマナーとしている人もいるため、できる限り用意しておくことが、ショアジギンガーの努めでもあるかな?とは思います。
ショアジギングにおすすめなランディングツールまとめ
最後に、ツリネタ編集部がおすすめする、ショアジギングにおすすめなランディングツール(ランディングネット、タモの柄)をまとめていきます。少々値が張りますが、魚をキャッチするためのツールはロッドやリールよりも大事な道具だとも言えるため、多少の出費は覚悟しておき、そこそこ品質の良いものを用意しておくことをおすすめします。
ダイワ ランディングポール
ダイワからリリースされている玉の柄で、4m〜6mまでのラインナップが用意されています。質感、使用感、強度など、リーズナブルな値段とは思えない品質となっているランディングツールのため、始めてランディングツールを買う・・・そんな人におすすめな玉の柄となっています。
メジャークラフト ソルパラランディングシャフト
メジャークラフト ヘキサネット
メジャークラフトからリリースされているランディングネットで、非常にリーズナブルな値段設定が嬉しいところ。M、Lと2種類の大きさが用意されているため、狙う魚種により適したサイズをセレクトすればオッケーです。
ベルモント アルミオーバルフレーム
とにかく安くランディングネットを揃えたい!そんな人におすすめなのが「ベルモント アルミオーバルフレーム」です。青と赤の二種類がラインナップとして用意されており、最低限な機能のみで十分!そんな人はこのランディングネットで十分でしょう。