アジングで必要なものまとめ!これがあれば全力で楽しめる!!

今回は、これからアジングを始めよう・・・そう考えている人が、最初に揃えるべき「必要なもの」についてまとめていきたいと思います。最初からお金を掛けすぎるのは、続けるか続けないかの観点からリスクが高いということもあり、コスパよく、アジングに必要なものだけを揃えるために、アジングに長けたツリネタ編集部員が、上級者目線から見た【アジングで必要なもの】をリストアップしていきたいと思います!

とにかく「アジング専用ロッド」は必ず必要!

アジングを始める段階で、最も迷う人が多い事項が「アジング専用ロッドは揃えるべきか否か」という点。例えば、ブラックバス用のライトタックルを持っていたり、メバリングロッドを持っていたりと、お持ちのロッドを流用したい・・・そう悩んでいる人が多いようですね。もちろん、他ジャンルロッドをアジングに流用することもオッケーですし、アジングを楽しむ・・・という面に関しては、全く問題ないと言えます(1g前後のジグヘッドが扱えることが前提の話です)

しかし、本気でアジングを楽しみたい!長くアジングを楽しみたい!そう考えているのであれば、本格的なアジング専用ロッドを揃えておくに越したことはないでしょう。アジングでは何よりロッドの感度性能が必要で、専用ロッドはやはり感度性能に長け、アジングを楽しむ上で大きなアドバンテージを与えてくれることになります。最初から3万円も5万円もするロッドを揃える必要性はありませんが、できることなら1万円ほどのアジングロッドを用意しておくことが好ましいため、「アジングで必要なもの」リストに、アジング専用ロッドを付け加えておくことをおすすめします。

合わせて読みたい
アジングロッドはこう選ぶ!!

リールは2000番クラスのスピニングリールを!

アジングで使うリールですが、お好きなメーカー(シマノかダイワ、アブガルシア辺りをおすすめします)のスピニングリールが、アジングには必要です。リールには狙うターゲットによりリールサイズを選べるよう沢山の「番手」が用意されているのですが、アジングで必要なリールの番手は「1000番〜2000番」、ツリネタ編集部的には、(これからアジングを始めるのであれば)2000番のスピニングリールをおすすめしています。2000番はほど良い大きさであり、他の釣りにも流用しやすいため、非常にコスパが良い!と言えますからね。編集部でも、2000番を使っている人が圧倒的に多いです。

後は「ギア比」などがアジングリールを選ぶときに必要な要素となりますが、その辺りについては別ページでまとめていますので、そちらを参考までにどうぞ。ちなみに、リールは1万円そこそこのリールからがエントリーモデルとなっていることが多いため、1000円2000円などの、あまりに安いリールは避け(すぐ壊れる・・・などのリスクがあります)、そこそこ品質の良いリールからスタートすることをおすすめします。

合わせて読みたい
アジングリールはこう選ぶ!!

ラインはPEラインがおすすめ!

アジングで使うラインはPEライン、エステルライン、フロロカーボンライン、ナイロンラインの4つがありますが、扱いやすさ、性能、その全てを考慮すると、最初に必要なラインは「PEライン」だと、ツリネタ編集部的には考えております。初心者にはナイロンラインがおすすめ・・・と言う人もいますし、凡庸性高くトラブルの少ないナイロンラインは初心者におすすめという点は間違いないのですが、やはり感度が悪く耐久性もないため、総合的に見るとPEラインが最も扱いやすいんじゃないかな?という理屈です。

PEラインはショックリーダーが必要などのデメリットがありますが、今後アジングを含めたルアーフィッシングをやっていく上でPEラインの使用は避けては通れない道となるため、最初からPEラインを活用し、アジングを楽しんでいきましょう。ということで、アジングに必要なものリストに「PEライン」を付け加えておいて下さい。

合わせて読みたい
アジングラインはこう選ぶ!!

ワームはお好きなメーカーから、それぞれ数種類

アジング用ワームは各社からとても多くの種類がリリースされていますが、どのメーカーのワームもアジングを楽しむ上で「問題ない性能」と言えますし、どれもよく釣れるため、メーカーはお好きなメーカーのものを使っておけばまず間違いありません。ただ、ワームには「ピンテール」「シャッドテール」「ダートワーム」など、様々な種類があるため、それぞれを揃えておき、どのような場面でも対処できるよう準備しておく事が大事です。特にピンテールはアジングで最も活用するワームだと言えるため、必ず揃えておきましょう。

また、ワームカラーも釣果を伸ばすために必要な要素となるため、1色2色だけを用意しておくのではなく、5色ほどのカラーを用意しておくことがおすすめです。(ワームの種類やカラーについては別ページで詳しくまとめているため、そちらを参考にどうぞ)

また、ワームと組み合わせるジグヘッドも必要です!

合わせて読みたい
アジングで使うワームカラーまとめ

グリップやプライヤーなど、小物も必ず必要

ロッド、リール、ライン、ワームは、アジングを楽しむ上で必ず必要なものとなりますが、その他にも、釣れたアジをグリップする所謂「フィッシュグリップ」や、釣れたアジの口からフックを外すための「プライヤー」など、様々な小物が必要となります。

・フィッシュグリップ
・プライヤー
・PEライン対応のハサミ
・ショックリーダー
・水汲みバッカン

この辺りの道具は「アジングに必要」だと言える道具のため、揃えておきましょう。(水汲みバッカンは釣ったアジを活かしておいたり、血抜きするときに便利です)

■フィッシュグリップはガーグリップ、ワニグリップミニのいずれかがおすすめです!

ヘッドライトは凄く大事なアイテム

アジングは「夜釣り」がメインとなる釣りのため、「ヘッドライト」は非常に大事なアイテムとなります。というより、ヘッドライトなしでは釣りになりませんし、何より危険が多くなってしまうため、できるだけ明るいヘッドライトを用意しておくことがおすすめです。ツリネタ編集部的には200ルーメン以上のヘッドライト(それなりの値段がしますが・・・)がおすすめで、ヘッドライトが煩わしい・・・そう感じる人は、ネックライトもおすすめです。

■ヘッドライトが煩わしい人は「チェストライト(首からぶら下げるタイプのライト)」がおすすめです

カバンやクーラーボックスもあれば便利!

他にも、アジングで必要なものとして「カバン」や「クーラーボックス」があります。というより、ワームや小物などを持ち運ぶためのカバンは必須だと言えるため、リュックでもウエストバッグでもショルダーバッグでも、何でも良いので用意しておくことをおすすめします。ちなみに、ツリネタ編集部のアジンガーたちは、高確率でウエストバッグを活用しており、彼ら曰く「ウエストバッグよりアジング(ライトゲーム)に適したカバンはない」とのことです。

また、釣れたアジをお持ち帰りするときはクーラーボックス必須です。アジは鮮度落ちが早い魚のため、できる限り速く血抜きなどを行い、鮮度を下げないため、冷えたクーラーボックスの中に早々に入れておくようにしておきましょう。あまりに大きなクーラーボックスだと移動が大変なため、ライトゲーム用にリリースされているクーラーボックスがおすすめです。

関連記事一覧