アジングの【時間帯】まとめ!アジが良く釣れるタイミングでエントリーし、良好な釣果を得よう!

今回はアジングを楽しむ上で意識しておきたい「時間帯」についてのまとめです。アジを含め魚には良く釣れる時間帯と、そうでない時間帯がハッキリと分かれていることが多く、つまり釣れない時間帯に釣行してしまうと「思うように釣果を伸ばすことができない・・・」という懸念が生まれてしまうため、アジングを楽しむベストな時間帯を知り、釣行スケジュールを練ってみることをおすすめします。

アジングの基本は「夜」の時間帯

そもそも、アジングを楽しむ時間の基本はどこに軸をおけば良いのか?その答えとしては「夜の時間帯がベスト」という認識でオッケーです。夜はワームの視認性が下がることによる(アジの)警戒心低下と、アジが集まる場所を特定しやすくなる(常夜灯周りなど)という側面を合わせ、昼か夜、どちらにアジングを楽しむべきか?そう問われると、圧倒的大差を付けて「夜がおすすめ」という答えが返ってくることでしょう。

特にこれからアジングを始める初心者の人は、昼のアジングよりも夜のアジングのほうが手短に釣果を得ることができやすく、アジングにのめり込める要因を作ることもできやすいため、どちらかと言うと夜の時間帯にアジングを楽しんでみることをおすすめします。

深夜でもアジングを楽しめる?

アジングは深夜の時間帯にも楽しむことができますか?よく聞かれる質問の一つですが、深夜でも問題なくアジングを楽しむことができるため、迷わず釣行することをおすすめします。しかし、まずめの時間帯など、ゴールデンタイムと呼ばれる時間帯よりは深夜のほうが難易度が上がるということも事実のため、その辺りを考慮した上でアジングを楽しむ時間を調整してもらえればと思います。

また、アジングは時間帯だけではなく「潮」や「場所選び」も釣果を分ける大きな鍵となります。その辺りについては別記事で詳しく解説していますので、そちらを参考にどうぞ。

デイゲームは難易度が高くなる

アジングは夜の時間帯に楽しむほうが良いですが、だからと言って昼の時間帯に楽しめない訳でもありません。ただし、夜に比べるとアジの居場所を特定することが難しくなったり、アジが居たとしても(ワームを見切ってしまい)全く反応しない・・・ということもよくあるため、昼時間帯のアジングは難易度が高い、そう言わざるを得ないでしょう。もちろん、デイゲームであっても簡単に釣れる状況下もあります。

というのも、昼の時間帯はアジから見たワームの視認性がよく、つまり「ワームを見切られやすく」なってしまうため、アジの目の前にワームを落としても、完全に無視される、全く無反応、そのような傾向にあるのです。

■デイゲームではダートジグヘッド+ダートワームの組み合わせによる「リアクションバイト」狙いの釣りも有効的

まずめは必須の時間帯

アジングは夜の時間帯が難易度低く、昼の時間帯のほうが難易度が高いと言いましたが、アジングを楽しむ上で最も外したくない時間帯は「まずめ」の時間帯です。まずめはアジの活性がフルに上がり、ワームに対し積極的にアタックしてくるようになるため、結果として釣果が伸びる・・・ということになるのです。

そもそもまずめとは、薄明るい時間帯、時間が切り替わるタイミングを指す言葉であり、例えば夕方から夜に切り替わるタイミング、夜中から朝方に切り替わるタイミングを総じて「まずめの時間帯」と呼んでいます。まずめはアジングに限らず釣りのゴールデンタイムと言われている時間となるため、できる限り逃すことなく、マズメの時間帯を考慮した釣行スケジュールを立てていきたいところです。

■マズメの時間帯は紫外線発光するケイムラカラーがおすすめ

▼合わせて読みたい
アジングにおける「ケイムラ」とは?

関連記事一覧