デイゲームに有利!?アジングやメバリングにおける「ケイムラ」効果を知っておこう!

今回は、アジングやメバリングで使うライトゲームワームのカラーラインナップにある「ケイムラ」カラーについてまとめていきます。そもそもケイムラカラーとは何なのか?ケイムラカラーを使うタイミングはいつなのか?効果はあるのか?その辺りについて、具体的に考究していこうと思います。

ケイムラとは、紫外線で発光する色のこと

そもそもケイムラとは一体何なのか?という点ですが、ケイムラは「蛍光紫」の略称であり、つまり蛍光紫色に発光するカラーのことを総じてケイムラカラーと呼んでいます。ケイムラは紫外線により発光するタイプのカラーであり、つまり紫外線がなければ発光することがないため、使用環境などに応じて使い分けることができるカラーとなっています(紫外線のない場所でも通常カラーとして扱える)

少し分かりにくいですが、↑のワームが青白く光っていることが分かります。紫外線のない状況であれば何の変哲もないクリアカラーなのですが、ケイムラコートをしていることにより、青白く光っています。

 

別の発光カラーに「グローカラー」がありますが、こちらは光を蓄光して発光するタイプのワームカラーとなるため、ケイムラとは考え方が異なるため、ケイムラとグローを使い分けることによって、より選択肢のあるアジング、メバリングを展開していくことができるでしょう。

水中でのアピール力が強くなる

では、ケイムラカラーをアジング、メバリングで使うことによりどのような効果を得ることができるのでしょうか?ケイムラカラーを使う一番の目的は「水中でのアピール力を高める」ためであり、よりワームを目立たせたいときにこそ、ケイムラカラーを投入するべきです。

メバルは視力が良く、目でワームを認識する力が強いですし、アジは視力があまり良くないとされており、少しでも視認性を高くすることは、釣果に繋げるために必要な要素となるのです。もちろん、ケイムラを嫌がるときもあるため、ローテーションの一部としてケイムラカラーを取り入れ、より選択肢を多くしておくことで釣果アップを狙うことが一番ですね。

▼合わせて読みたい
アジングのワームカラーを考える
・メバリングのワームカラーを考える

紫外線の強い昼、まずめにおすすめ

アジングやメバリングにおいて、ケイムラカラーを使うタイミングはいつか?先述した通りケイムラカラーは紫外線により発光するタイプのワームカラーとなるため、その効果を発揮するためには「紫外線のある状況」が必須となります。つまり、紫外線が海に差し込む昼の時間帯や、マズメの時間帯がケイムラカラーを使う一番のタイミングだと言えるため、紫外線量を考えた上、投入タイミングを見定めていきましょう。

特にマズメの光量が少なくなる時間帯や、曇でローライトな状況化でケイムラカラーによる釣果が爆発することが多いため、ぜひケイムラコートを施されているアジング、メバリング用ワームを一つは持っておき、来るときに備えておくことをおすすめします。

夜はほとんど効果なし

なんども言うように、ケイムラカラーは紫外線により発光するタイプのワームカラーです。そのため、紫外線量が極めて少なくなる夜の時間帯はケイムラ効果を発揮することはできないでしょう。しかし、ケイムラ効果が少なくなるだけのため、通常カラーとして活用することはもちろん可能なので、夜に絶対使えないカラー・・・という訳ではありません。

また、常夜灯や月明かりにも微量な紫外線が含まれているようですが、あくまで微量すぎるため「それほど効果を発揮することができないんじゃないかな?」とは思います。

▼合わせて読みたい
メバリングに適した時間帯
・アジングに適した時間帯

■ケイムラカラーをアジングやメバリングで活用しよう!

関連記事一覧