ショアジギングで根魚を爆釣!ロックフィッシュに効くおすすめメタルジグ7選!

ショアジギングと言えば「メタルジグで青物を狙う」イメージが強いですが、実はメタルジグは根魚(ロックフィッシュ)もよく釣れるルアーであり、中にはショアジギングにて専門に根魚を狙う人もいるほど。ショアジギングにて根魚を釣るには、青物狙いとは違った戦略を組まねばならず、釣り方も別物です

そこで今回は、ショアジギングで根魚を爆釣するための基本をまとめると同時に、根魚狙いで使うおすすめのメタルジグやそのカラーなど、具体的に「ショアジギング根魚攻略法」をまとめていきます

ショアジギングで根魚を狙うときは「ボトム」狙いが基本。根掛りを恐れず攻め切ることが大事

ご存知の通り、根魚は「ボトム」にいる魚です。オオモンハタなど一部ロックフィッシュは中層まで浮いてくるなどアクティブな行動を見せることもありますが、ショアジギングにて根魚を狙うときの基本は「ボトム攻め」だと考えておいたほうが良いでしょう。反対に言うと、ボトムを攻めないことには根魚の釣果を伸ばすことが難しくなる

ショアジギングにおいてボトムを狙うとなると、一番気掛かりなのが「根掛り」問題。特に根魚は何かしらの根に隠れている魚のため、根のあるボトムを攻めることになり、結果として根掛りリスクは通常のショアジギングよりも格違いに高くなるでしょう。

しかし、だからと言ってボトムを攻めないと根魚を釣ることは難しいですし、対策を打たなければメタルジグロストによる経済的ダメージ、時間の損失が気になります。例えばフックの数を減らす、なるべく軽いメタルジグを使うなど、根掛りを避けるための対策に花を咲かせることがおすすめ

合わせて読みたい
メタルジグの着底が確実に分かる方法
・根掛かりを避けるための対策まとめ

釣果を伸ばすには「フォール」がキモ。メタルジグにおける根魚の釣り方を知っておこう

メタルジグで根魚を釣つための釣り方

ショアジギングで根魚を釣るには、確実にボトムを取り、根魚の前にメタルジグを届けてあげることが絶対条件となる。しかし、ショアジギングにおいて青物を釣るときのようにジャカジャカと素早いアクションを入れると一瞬にしてボトムを切ってしまうため、根魚との接触機会が限りなく少なくなってしまうことは言うまでもありません。もちろん、この釣り方でも釣れないことはないですが、あくまで効率よく釣果を伸ばすには、違う釣り方を考究したいところです

では、メタルジグで根魚を釣るには、どのような釣り方をすることが望ましいのか?

ショアジギングで根魚を釣るには「フォール」が最強の武器であり、詰まるところ「フォール以外の釣り方はいらない」と言えるほど強力な釣法となるため、とにかく効率よくメタルジグにて根魚を釣りたい、そんなときはボトムでのフォールアクションにて狙っていきましょう

フォールで狙うのが一番

具体的な釣り方としては、図のようにボトムから50cm〜1mほどメタルジグを浮かし、そのまま「テンションフォール」にてボトム付近を細かく探っていくことが一番です。ロッドをチョンチョンとシャクリメタルジグを浮かしフォールを入れるのもありですし、ロッドアクションが苦手と言う人はただ巻きにてメタルジグを浮かし、2回転に一度着底させる・・・という方法を取るのもあり

いずれにしても、ボトム周りを細かくフォールにて誘い、根魚の前にメタルジグを落とし込むことが釣果を伸ばす鍵となるため、この辺りを意識したショアジギングを行うことで、必然的に釣果を伸ばすことができるでしょう

■フォール主体のメタルジグを使うのがキモ

ロックフィッシュ狙いのロッドセレクトは?

ショアジギングにて根魚を狙うときの「ロッド選び」ですが、バットパワーが強くロックフィッシュを一気にボトムから離すことができ、〜50gほどのメタルジグを扱えるロッドであれば何でも構いません。ロックフィッシュ用ロッドを使うのもありですし、青物狙いのついでに根魚狙いのショアジギングを楽しむのであれば、ライトショアジギングロッドが適しているでしょう

リールは(シマノ番手で)4000番ほどが適しており、ラインはPEライン2号を200mほど巻いておけばオッケー。所謂「ライトショアジギング」寄りのタックルセレクトが、メタルジグでの根魚狙いに適していると言えますね

ショアジギングロッドはこう選ぶ
リールの番手は何番がいい?
ショアジギングに適したラインまとめ

ワームではなくメタルジグを活用する状況

一般的に根魚はメタルジグではなくワームで狙うことがポピュラーです。ワームのほうが根掛りリスク少なく、またナチュラルに誘いを掛けられるため釣果を伸ばしやすい傾向にあると言えるため、ワームを使ったロックフィッシュゲームが主流となっています。

ではわざわざ根魚を釣るのにメタルジグを使うメリットはないのでは?という疑問が出ますが、メタルジグは飛距離が出ますしボトムまでの到着時間が短く手返し良く攻めることができる。またフラッシング効果などによりリアクションバイトの誘発も可能なため、ワームとはまた違う釣り方ができることが「ショアジギングで根魚を釣る」メリットだと言えますね

まとめると

  • メタルジグは飛距離が出る
  • メタルジグは手返しが良い
  • ワームよりも派手な攻め方ができる

これがロックフィッシュゲームにおいてメタルジグを使うメリットです

根魚におすすめなメタルジグのカラーは?

根魚狙いにおすすめなメタルジグのカラーですが、基本的には「光を反射するカラー」での実績が高い傾向にあります。というより、多くのメタルジグカラーはフラッシング効果を得るために光を反射するようラインナップされていることが多いため、具体的に言うと「イワシカラー」や「ケイムラ系カラー(紫外線発光)」などが根魚におすすめカラーだと言えるでしょう

また、濁りが入っている、光量が少ない、そんな状況下においては「グロー系カラー」が効くこともしばしば。もちろん夜間での「根魚狙いのショアジギング」でもグローカラーのメタルジグがおすすめ

ショアジギングで釣れる根魚まとめ

  • ガシラ
  • アイナメ
  • クロソイ
  • ベッコウゾイ
  • アコウ
  • アカハタ
  • オオモンハタ
  • マハタ
  • クエ(アラ)

など、極端に言うとショアジギングでは根魚全般を狙うことが可能

根魚におすすめメタルジグ7選

最後に、ショアジギングにおける根魚狙いにておすすめのメタルジグをピックアップ!順不同掲載のため、「根魚に超おすすめなメタルジグを探している・・・」そんな人は、メタルジグ選びの参考にして頂ければと思います

■メジャクラ ジグパラスロー

■ギャロップアシスト スロー

■ダイワ サムライジグスロー

■マリア ムーチョルチア

■ブリーデン メタルマル

■コアマン ゼッタイ

■ジャッカル ラスパティーンTG

関連記事一覧