アジングでは2インチほどのライトゲーム用ワームを使うことが一般的ですが、場合によっては「メタルジグ」を用いた釣りも楽しむことができます。もちろんアジングにおいてメタルジグの選択はマストではなくベターでもなく、といってニードノットでもなく、使い所さえ分かっておけば「強い武器となる」程度の認識でいたほうが良いですね。ワームでのアジングに飽きたときや、よりアジングの精度を高めたいときに「アジングでメタルジグを使う」という選択肢を用意してみてはどうでしょうか?
このページでは、アジングでメタルジグを使うときに使うラインやロッド、時間帯(夜でも使える?など)など、アジングにおけるメタルジグに関する情報をまとめていこうと思いますので、メタルジグを使ったアジングを楽しみたいと考えている人は、ぜひ参考にして頂ければと思います。
メタルジグは夜でも使える?使う時間帯まとめ
アジングでメタルジグを活用するに適した時間帯ですが、基本的には「明るい時間帯に使うもの」と認識しておくほうが無難です。となると、夜にメタルジグを使うことはできないのか?となりますが、必ずしもアジングにおいて「夜にメタルジグが使えない」ということではないのですが、夜のアジングは【スローな動きが基本】となり、基本に忠実なアジングを楽しむとなると、どうしても動きの速くなるメタルジグはマイナスに感じる部分が多くなる・・・というのが、ツリネタ編集部の見解です。
つまり、夜のアジングにメタルジグが使えない訳ではないが、夜に使うのは最適ではない・・・という判断ですね。もちろん、夜の時間帯にメタルジグが大ハマリすることもあるでしょうから、余計な先入観を持たず「まず使ってみる」という行動力は大切です。
アジングでメタルジグを使うときの使い方
アジングでメタルジグを使うときの使い方(釣り方)についてまとめます。メタルジグと聞くと、ジャカジャカと超激しい動きで誘いを掛けるイメージがありますが、アジングにおけるメタルジグの使い方としては、そこまで激しい動きは必要ない・・・と認識しておいて大丈夫です。
まず、メタルジグをアジがいるであろう場所にキャストし、アジがいるレンジまで沈めます。そしてジャカジャカと2〜3回ほどロッドアクションを付け、その後ピタッとロッドを止め、フォールを入れる。アジはフォールに好反応を示す魚のため、ジャカジャカという動きでアピールし、フォールで口を使わせる・・・という流れですね。また、アジの活性が高いときはメタルジグの高速巻きにも反応が良いこともあるため、ただ巻きでのメタルジグアジングを楽しむのもありですね。
メタルジグを使うときのライン、ロッド
アジングにてジグ単の釣りを楽しむときは、より繊細なタックルセレクトで挑むことが多くなりますが、メタルジグを使ったアジングを楽しむ場合、ロッドアクションをメタルジグにしっかり伝えなければいけないため、ジグ単タックルよりも一回り強いタックルセレクトを組むことをおすすめします。
メタルジグアジングで使うタックルセレクトを具体的に言うと、ロッドは〜7ftでチューブラーモデルの硬め、リールは2000番、使うラインはPEラインの0.4号程度が無難ですね。メタルジグを使うときはPEラインの「伸びのなさ」が非常に大事な役割を果たすため、必ずPEラインを使うことをおすすめします。
アジングではワームとメタルジグ、どっちが釣れる?
アジングはメタルジグとワーム、どちらがよく釣れるのか?「どのような状況下なのか?」で前提が異なりますが、一般的にはアジングは【ワームのほうがよく釣れる】と言えるでしょう。メタルジグを主にしてアジングを楽しんでいる人は少なく、ほとんどの人がワームを使ったアジングを楽しんでいますので、ワームを主に使い、補助的にメタルジグを使う・・・というのが、本来の流れでしょう。
やはりアジングは夜の釣りがメインとなり、ナイトアジングではスローな動きがマストです。そのため、動きの速くなるメタルジグでの釣りは日の目を見ることが少なく、アジの活性が異様に高い、より深い場所に素早く入れ込みたい、より飛距離が欲しい・・・このように、特定の状況下のみ使えるアイテムという認識が正しいですね。
■アジングはメタルジグよりもワームがベスト
アジングにおすすめなメタルジグまとめ!メタルジグの重さは何g?
最後に、アジングで使うおすすめメタルジグをまとめたいと思います。まず、アジングで使うメタルジグの重さですが、1g〜10g程度までを使うことが多く、一番使い所の多いウエイトは3g〜5gでしょう。3g、5g、7gの3種類の重さがあればいいんじゃないかな?とは思いますので、後は狙うべき水深、その場所の潮流、必要な飛距離を見極め、メタルジグの重さを決めていきましょう。
では、ツリネタ編集部おすすめのアジングメタルジグをまとめて終わらせてもらおうと思います。
■メジャークラフト ジグパラマイクロ
■ブリーデン バイスライダー
■ドリームアップ プチダッカー