【無謀!?】シーバスロッドでブリなどの青物を釣ることはできるのか?

今回は、シーバスロッドでシーバスを釣るのではなく、シーバスロッドでブリやサワラなどの「青物」を釣ることができるのか?という部分にフォーカスを当て、お話していきたいと思います。シーバスを狙っていてブリがヒットした・・・決して珍しい話ではありませんので、話のネタとしても、ご一読頂ければと思います。

シーバスロッドでブリを釣ることは可能!※ただし場所による

極論を言うと、やり取り面をしっかりしておけば、シーバスロッドでもブリなどの大型青物を釣り上げることは、事実上可能です。ドラグをしっかり調整し、青物の強烈な引きを上手くいなすことさえできれば、なんとかキャッチすることは可能でしょう。しかし、ヒラマサ、カンパチクラスの青物になると話は別なので、それとこれとは別次元の話だと考えておいて下さい。

ただ、問題は「場所的」な要素が絡んでくることです。例えば、人が少なく根も何もない堤防であれば、シーバスロッドで青物をゲットすることは可能でしょうが、磯などで根が多い場所や、堤防であっても人が多く魚を走らすことができない状況下であれば、シーバスロッドで青物を釣り上げることは至難の業だと言えるでしょう。つまり、シーバスロッドで青物を釣ることができるが、運要素や場所的要素によって左右される・・・という認識でオッケーです。

サゴシやハマチサイズであれば全く問題なし

一言で青物と言っても、ブリやヒラマサのような大型青物から、ハマチやサゴシのような小さな青物までがいる訳ですが、ハマチやサゴシサイズの青物であれば、シーバスロッドでも難なくキャッチすることができるでしょう。シーバスロッドは70cm、80cmクラスのシーバスにも対応していますので、50cm程度の青物であれば、問題なく釣り上げることが可能です。

ただし、サゴシも場合は歯が鋭くラインブレイクのリスクが高くなったり、ハマチであれば最後の突っ込みでラインが擦られブレイクするなど、シーバスとのやり取りとは違ったテクニックが求められるため、その辺りを考慮したファイトを展開することも、難なくキャッチするために必要な要素となります。

青物の回遊がある場所では、強めのシーバスロッドを使う

河川などでシーバスゲームを楽しむ場合、青物の回遊は「ほぼない」と言えますが、潮通しの良い磯や堤防などでシーバスゲームを楽しむ場合など、青物の回遊が見込まれる場所で釣りを楽しむ場合、青物のヒットを想定したタックルセレクトを心がけておくほうが良いでしょう。

例えば、Lクラスのシーバスロッドではなく、Mクラスのシーバスロッドを使う、ラインはPEラインの2号を使う、ルアーはより強度の高いものを使う・・・このように、普段とは一回りも二回りも強度の高い道具を使っておくことで、不意の青物にも難なく対応することができるでしょう。

敢えて青物狙いにシーバスロッドを使うのはナンセンス

シーバスロッドで青物を釣り上げることは可能ですが、それは「最適」だという意味ではなく、不意の青物に無難に対応することができるかどうか・・・という意味を指しています。つまり、シーバスロッドを使い青物を狙うことは、できなくはないが最適ではない・・・と言えるため、敢えて青物を狙うことはナンセンスだと言えるのです。シーバスロッドはあくまでもシーバス専用ロッドですからね、青物狙いであれば、専用ロッドを使うほうが良いことは明白です。

ショアから青物を狙うには、ショアジギングロッド、ライトショアジギングロッドが適しているため、シーバスではなく青物狙いで釣りを展開したい人は、シーバスロッドではなく、迷わずショアジギング専用ロッドを揃えておくことをおすすめします。

▼合わせて読みたい
ショアジギングロッドの選び方

関連記事一覧