今回は、風が強い日、うねりがある日など、コンディションの良くない中、ショアジギングを楽しむときのまとめです。そもそも風が強い日にショアジギングを楽しむことができるのか?うねりのある日でもショアジギングを楽しむことができるのか?この辺りについて、考究していこうと思います。
風がある日はショアジギングを楽しめる?←向かい風、追い風により状況が変わる
そもそも、風が強い日にショアジギングを楽しむことができるのか?という点に対する結論としては、風が強くても問題なく楽しむことができるし、風が強いほうが良く釣れる傾向にもある・・・と言えます。ただし、ここで言う風が強いの基準は、常識的に考えた風速のことであり、例えば風速10m以上など、どう考えても危険を伴うような強風時は、なるべく釣りに行くことを避けたほうが良いでしょう。安全第一です。
また、風向きが追い風なのか、向かい風なのかで大きく状況が変わります。追い風であれば、風の手助けもあり飛距離が伸びますが、強烈な向かい風の場合、飛距離が伸びず、青物が回遊してくる場所までルアーを届けることができない・・・という懸念が生まれてしまいます。
ただし、追い風は追い風で「風に押されて海に落水する」リスクも増加するため、その辺りも考慮しつつ、風向きによりショアジギングを楽しむかどうかを決めるのが一番です。稀に、悪天候でこそ釣りに行くのが本物の釣り人・・・と豪語する人がいますが、自然の中で危険を伴う行為をすることが格好良いことだとは思いませんし、無謀なことを強行する人が本物の釣り人である訳がないため、危険を感じた場合、リスクが大きいと判断した場合は、ショアジギングを楽しむことを諦める勇気も大切です。
合わせて読みたいショアジギングで必要は「飛距離」を考える |
風が強い日は、使うメタルジグの重さやラインの細さに注目する
風が強い中ショアジギングを楽しんでいると、「飛距離が伸びない」「ボトム着底が分からない」と言った、数多くの弊害が生まれます。その弊害を少しでも楽なものにするためには、メタルジグの重さを調整する、できる限り細いラインを使うことで、ストレスを少なく、ショアジギングを楽しむことが可能です。
例えば、40gのメタルジグでボトム着底を把握できない場合、60gに変えてみる。PEライン3号を使っているのであれば2号に落としてみるなどですね。重さを変えることで沈下スピードが速くなり、よりボトム着底を感知しやすくなりますし、ラインを細くすることにより摩擦が少なくなり飛距離が向上する、風の影響を受けにくく釣りを楽しむことができるというメリットが生まれるため、強風時でのショアジギングを楽しむときは、使う道具の工夫も大切な要素となります。
■風の強い日は比重が高いTG(タングステン製)のジグヘッドが有効的!
使うメタルジグの重さを考える | ボトム着底の取り方を知る |
ショアジギングで使うラインの選び方 |
風がある日のほうが釣れる!そう言われる訳
風が強い日のショアジギングは数多くの弊害が生まれてしまいますが、無風状態と比べると、風のある日のほうが釣果が伸びる傾向にあります。もちろん、場合によりけりですが、統計的に強風時のほうが青物が良く釣れると言えるため、風を味方に付けることで、より良い釣果を得ることができるでしょう。
ではなぜ、風が強いほうが青物が良く釣れるのか?あくまで推測の域を出ませんが、風により波が立つことにより青物の活性が高くなる、もう1つが「風によりベイトが寄る」ことで、岸寄りに青物が接岸しやすくなる・・・という理由が、風のある日のほうが良く釣れると言われている所以です。
具体的に言うと、風が吹くと小魚の餌となるプランクトンが風により流されます。そしてそのプランクトンに追従するようにベイトフィッシュが動くため、風下を意識し狙いを定めることで、青物が回遊してくる場所を特定しやすくなる・・・というのが1つ目の理由。そして、向かい風によりベイトフィッシュが岸寄りに寄せられ、そのベイトフィッシュを追うように青物が接岸してくるため、ショアジギングの射程範囲内に青物が回遊してきやすくなる・・・というのが、2つ目の理由です。
うねりがある日は安全面を一番に考慮しよう
台風前後など、海にうねりが入っている、残っている状況下でショアジギングを楽しむことができるのか?あくまで限度がありますが、多少のうねりが入っていても、ショアジギングを楽しむことは可能です。目で見てうねりが残っていても、海の中は平常運転であるケースがほとんどですからね、気にせずいきましょう。
ただし、うねりが足元近くまで登ってくるなど、危険が伴うほどのうねりがある場合、安全面を考慮し撤退する、そもそも釣りをしない・・・という選択肢をセレクトすることが一番です。うなりや波に飲まれることによる死亡事故が後を立たないため、自分の命を守るためにも、自然を舐めず、気にしすぎレベルのリスク管理を行い、安全安心にショアジギングを楽しむよう心がけることが大事ですね。
■比重のあるメタルジグで風やうねりに打ち勝とう