今回は、シーバスゲームで使う「ルアーカラー」についてのまとめです。シーバスのルアーカラーについては数多の意見があり、「釣果を伸ばすためにルアーカラーは必須項目」「ルアーカラーなんて関係ない」「ルアーカラーはメーカーが売上を伸ばすための・・・」と、ルアーカラーについての議論を起こせば、このような意見が飛び乱れるように乱舞します。
では、詰まる所「シーバスゲームにおけるルアーの色」については、どのような意見を信頼するべきなのか?この点について、ツリネタ編集部の意見をまとめていきます。
目立ってなんぼ!如何にルアーを目立たせるかを考慮する
シーバスゲームで使うルアーには、シリーズごとに数多くのカラーラインナップが揃えられており、どの色を買うべきなのか・・・迷いに迷うことが多くなりますが、本質的なカラー選びの基準としては「どれだけ海中で目立つか」を考慮し、ルアーカラーをセレクトすることが一番です。シーバスはルアーの色を認識しているとされますし、実際ルアーカラーにより釣果に差が出ることがありますが、シーバスは赤が好き!黄色が好き!青が好き!このように、どの色が好きなのか?ということはなく、あくまで「その色が水中でどう見えているか」が大事な要素となるため、何色を買うかではなく、水中でどう目立つかを考慮し、使うルアーの色を考究していきましょう。
後ほどお話しますが、昼か夜かでルアーカラーの見え方が違いますし、水深によってもルアーカラーの見え方が異なります。つまり、釣りを楽しむ状況に合わせてルアーの色を選定していくことが一番大事と言えるため、この辺りを意識しながら、シーバスゲームで使うルアーの色について考えていきましょう。
ルアーカラーの優先度はそれほど高くない
シーバスゲームでは、使うルアーの色で釣果が変わることもありますが、実際のところそこまで優先度が高い項目ではありません。もちろん、ルアーカラーを蔑ろにすることは良くありませんが、ルアーカラーに拘るよりも、もっと大事な項目があるため、まずはその点について考えていくことが一番です。
具体的に言うと、ルアーの種類を考慮することが大切で、シーバスで使うルアーには「ミノー」「バイブレーション」「スピンテール」「シンキングペンシル」「ワーム」などなど、沢山の種類が用意されているため、ルアーカラーにこだわる前に、どの種類のルアーを使うのか?を考慮していくことが大切だと言えます。(各種ルアーについて別記事で詳しくお話しているため、より詳しくはそちらを参考にどうぞ)
カラーよりも攻めるレンジが大切
どれだけ理に適っているルアーカラーセレクトを行っても、シーバスがいない場所を通していては元も子もない話となってしまいます。そのため、ルアーカラーについて考究するより前に、シーバスがどの場所にいるのか?シーバスがどのレンジにいるのか?を考慮し、攻める場所を決定付けることが大切です。
例えば、シーバスがボトムべったりにいるにも関わらず、シンキングペンシルで表層付近を攻めていた・・・これでは釣果を伸ばすことが難しくなるため、この場合はバイブレーションなどレンジを入れることができるルアーを使い、ボトムにいるシーバスによりダイレクトにアピールすることが大事な要素となります。
各種カラーを一つずつ揃えておこう
さて本題に舵を切りますが、シーバス用で使うルアーカラーを揃えるときは、同じ系統のカラーに偏った揃え方をするのではなく、それぞれ意味をもったカラー選びをすることが大事です。赤、青、黄色・・・と言った色の違いではなく、水中での見え方を考慮した色選びが大事な要素となるため、それを踏まえた上で話を進めていきたいと思います。
まず、ツリネタ編集部が考えるシーバスルアーカラーのカテゴライズはこのようになっています
・クリア系カラー
・ゴールド系カラー
・シルバー系カラー
・パール系グロー系カラー
この4つに分類し、シーバスゲームで使うルアーカラーを考えていきたいと思います。
クリア系カラー
クリア系カラーとは、文字通りルアーが透けて見えるカラーのことで、一般的には「アピール力が少ないルアーカラー」として認知されています。しかし、そのアピール力の少なさが「スレない」釣りを現実的にするため、ハイプレッシャーが掛かったエリアでシーバスゲームを楽しむときの鉄板カラーとしても扱うことが可能です。
クリア系カラーの武器は、クリアなボディによる光の屈折で、簡単に言うと「光を通す」ため、光による視覚的効果をプラスすることができるようになり、特にデイゲームではその威力を発揮することができるようになります。ただし、光のない場所ではその威力が半減してしまうため、使い所が大切です。
ゴールド系カラー
ゴールド系のシーバスルアーカラーは非常にアピール度の高いカラーとして知られ、シーバスゲームで釣果を伸ばすために欠かせないルアーカラーとなっています。光が当たることでゴールドボディが強烈なフラッシングを生み出し、シーバスの本能に働きかけた誘いを行うことができるようになり、所謂リアクションバイトを誘発することが可能!
どの時間帯であっても有効的なカラーではありますが、光量が少なくなるマズメの時間帯にこそ使いたいカラーとなっています。
シルバー系カラー
文字通り、銀色に光り輝くルアーカラーです。ゴールド系に比べるとアピール力が劣りますが、シーバスがイワシを捕食している状況下など、マッチザベイトを意識した釣りを展開するときの必須カラーとなっているため、必ず1つ2つは揃えておきたいカラーです。
パール系、グロー系カラー
パールカラーというのは真珠に似た色のことで、グローカラーとは光を蓄光し発光するカラーのことを指します。クリア系、ゴールド系、シルバー系のルアーカラーは、日中の釣りにこそその威力を発揮しますが、太陽光という武器がなくなるナイトゲームにおいては、その効果が半減します。もちろん、フラッシング効果そのものは健在ですが、昼に比べると効果が薄い・・・という意味です。
パールカラーやグローカラーは他のカラーに比べると「夜の水中で目立ちやすい」という性質を持っているため、夜の海で少しでも目立たせたい・・・そんなときは、このカラーをセレクトしましょう。
時間帯によって使うルアーカラーを変える
シーバスゲームにおけるルアーカラーの有用性は証明されていますが、どのルアーカラーが有効的なのかはその日、その場所にならないと分からない・・・ということが現状です。昼なのか夜なのか、時間帯によって「目立つカラー」を使うことが一番ですが、その日の光量、濁り、シーバスの活性により有効的なルアーカラーは異なりますし、なぜこの色が?と疑問を隠さずにはいられないほど謎のカラーが当たるときもあるため、ここで挙げた4つのルアーカラーを軸に、複数の色を揃えておき、如何なる状況下でもカラーローテーションできるように準備しておくことが、釣果を伸ばす鍵だと言えますね。
昼はフラッシング効果の高いもの、夜はより海中で目立つもの、このようなザックリとした認識でオッケーですので【水の中で如何にシーバスに気づいて貰えるか】を常に考慮し、有効的なルアーカラーを選定していきましょう。