濁りがあるとシーバスが良く釣れる!?【チャンス到来!】その理由と釣り方を解説!

今回は、濁りの入った海、河口部でシーバスを釣るときについてまとめていきたいと思います。一般的にシーバスは「濁りが入れば良く釣れる」と言われており、その具体的な理由や、具体的な釣り方をまとめていこうと思うので「濁りのある日にシーバスゲームを楽しもうと考えている」そんな人は、ぜひ参考にして頂ければと思います。

濁りが入るとなぜシーバスがよく釣れる?

海に濁りが入ると、雰囲気的に「釣れなくなりそう」そう考えてしまう人も多いでしょうが、多少の濁りはシーバスの活性を高めてくれ、つまり「濁りはシーバスが釣れやすくなる傾向にある」と言えるため、濁りが入っているからと言って諦めてしまうのは、貰えるボーナスを断るほどは勿体無いことなのです。

ただし、常識的に考えて激流を伴う濁りが入っている場所や、危険を伴うような場所での釣りは危険ですし、安全第一が釣りを楽しむ上で最も必要な要素となるため、あくまで「ちょっとした濁り」が入っているときにだけシーバスゲームを楽しむようにし、リスクの少ない釣りを楽しむことをおすすめします。

 

ではなぜ、濁りが入るとシーバスが釣れやすくなるのか?その理由としては「ルアーが見切られにくくなる」という点が挙げられます。つまり、クリアな水質のときはシーバスがルアーを「偽物の餌だな・・・」と見切る要素が強くなりますが、濁りのある日は目ではなく側線を使った捕食活動を行うため、視覚的に見切られにくくなり、結果としてバイトが増える・・・濁りのある日にシーバスが釣れやすくなるメカニズムとしてはこんな感じです。つまり、デイゲームであっても視覚を誤魔化し釣りを展開できるため、濁りはシーバスゲームにおいてプラス要素となる傾向が強いと認識しておきましょう。

ベイトフィッシュの有無が大事な要素

濁りが入っているとシーバスがよく釣れるとは言ったものの、当然ながらその場所にシーバスがいなければ(少なければ)得られる釣果が少なくなることは火を見るよりも明らかです。つまり、濁りのある日であっても、シーバスの有無が釣果を分ける大きな鍵となるため、まずはその場所に沢山のシーバスがいるかどうかを見極めることが大事な要素となります。当たり前のことではありますが、シーバスを上手く釣れない人の多くが「シーバスが少ない場所」で釣りをしている傾向にあるため、上手く結果を残せていない人は、まず釣行場所の見直しを徹底することが大事です。

そして、シーバスの有無を決める重要な要素が「ベイトフィッシュの有無」です。シーバスは餌となるベイトフィッシュを求め行動しているため、詰まる所「ベイトフィッシュがいない場所はシーバスもいない」という式が成り立つため、シーバスゲームを楽しむに辺り、ベイトフィッシュの有無は最上級に意識しておくべき点となるのです。時期によって捕食しているベイトは異なりますが、イワシ、落鮎、バチなどが大量にいるエリアは、相対的にシーバスも多い傾向にあります。

凪よりは多少荒れていたほうが良い

濁りが入っている日は視覚的にシーバスから見切られにくい状況が出来上がっていますが、それにプラスし風やうねりがあると尚良です。もちろん、常識的に考えた風やうねりを伴う日のことで、危険が伴うレベルの強風やうねりがある日はこの限りではありません。

ではなぜ、うねりや風がある日がシーバスゲームに適しているのか?その理由としては「風やうねりにより、よりルアーが見切られてしまう要素を少なくできる」からです。凪の日はどうしてもルアーが目立ち、視覚的にルアーを見切られやすくなってしまうため、濁りプラス風やうねりがあることによって、より警戒心を抱かせることなく、釣りを展開することができるようになります。

大雨による濁流は問題外

濁りはシーバスゲームにおいてプラスに働く傾向にありますが、だからと言って大雨強風の日に釣行を強行したり、濁流の中釣りを楽しむ行為は非常にリスクを伴うため、安全第一で物事を考え、身の安全を考慮した上で釣行するかどうかを見極めるようにして下さい。ツリネタ編集部の周りでも、無理にシーバスゲームを強行し、亡くなってしまった方がいます。

家族や友達に悲しい思いをさせないためにも、自身の安全を考慮し、釣りに行くかどうかを決めて頂ければと思います、

濁りがあるときの釣り方と使うルアー

濁りのある日にシーバスを狙うときの釣り方ですが、基本的な考え方として「如何に目立たせることができるか」が釣果を分ける大きな鍵となります。濁りのある日はシーバスから見たルアーの視認性が悪くなるため、シーバスの側線に反応してもらうような釣り方、ルアーセレクトが大事な要素となるのです。

具体的に言うと、バイブレーション、ミノー、メタルバイブのような、大きな波動を出し、ウォブリングアクションを演出することができるルアーを使うことがおすすめで、その強い波動を活かし、シーバスに口を使わせる・・・ということが釣果を伸ばすための第一歩となります。シンキングペンシルやワームなど、波動の弱いルアーを使ってしまうと思うような釣果を得られないことが多いため、バイブレーションなどの波動が強いルアーを使い、餌を探しているシーバスに対し全力でアピールすることが大事です。

 

また、ルアーカラーも重要な要素となり、「濁りの中でも目立つカラーセレクト」を行うことが大事な要素となります。具体的に言うとグローカラーやチャートなど、濁りの中で視認性が良くなるカラーをセレクトすることが大事で、簡単に言うと「目立つ色」を使っておけばオッケーなため、自分が持っているルアーの中で、最も濁りの中で目立ちそうなカラーを使っておけば間違いありません。

■濁りのある日はバイブレーションやミノーがおすすめ

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT)

関連記事一覧