チニングとは?チヌをルアーで狙う最高に楽しい釣りのこと!

ソルトルアーゲームでは、そのジャンルのことを「ング」を使い表すことがよくあります。例えばアジならアジング、メバルならメバリング、そして今回のテーマであるチヌをルアーで狙うときは「チニング」と呼ばれています。なぜングを活用するのか?その理由は謎ですが、今回はチヌをルアーで狙う「チニングとは?」という点についてまとめていこうと思います

そもそもチニングとは一体どのような釣りなのか?チヌはルアーで釣れるものなの?その辺りに疑問を感じていらっしゃる方は、ぜひ参考にして頂ければと思います

チヌはルアーで釣れるのか?想像以上に簡単!

そもそもチニングとは一体どのような釣りなのか?という点ですが、チニングは「ルアーを用いチヌやキビレを狙う釣り」のジャンル名称であり、つまりルアーを使ってチヌを釣ればチニングが成立する・・・ということですね。チヌと言えば紀州釣りやフカセ釣りなど餌釣りのイメージが強く印象付いていますが、果たしてチニングは簡単に釣れるものなのか?

もちろん大前提としてルアー釣りに慣れていることが大事ですが、案外チヌはルアーに対し好反応を見せる魚であり、釣りを楽しむ場所や仕掛け、釣り方などを大きく外さなければ、想像以上に簡単な釣りだと言えるでしょう。慣れている人であれば数時間で二桁釣果も可能ですし、昨日今日始めた初心者の方であっても早い段階で結果を残せることでしょう

チニング=難しいという考えは捨て、まずはチャレンジしてみることをおすすめします

主にジグヘッド+ワームの組み合わせで狙うことになる

チニングは主にジグヘッド+ワームの組み合わせで狙うことが多いです。3g程度のジグヘッド、また最近では根掛かりリスクが低い専用ジグヘッドがリリースされているためそれらを使えばオッケー。ワームもチニング専用にリリースされているもの、またはアジングやメバリングなどで使われているソルトライトゲーム用ワームを流用できます。

夏になるとチヌが浅瀬に集まり、活性が高くなるに連れて表層でのトップウォーターゲームが盛んに。ワームよりは難易度が高くなりがちですが、ポッパーやペンシルベイトを使ったトップゲームはチヌのバイトシーンを直接見ることができ迫力満点!刺激的な釣りが好きな人は、トップウォーターゲームでのチニングを楽しんでみてはどうでしょうか?

合わせて読みたい
チニングで使うジグヘッド総まとめ

釣法はズル引き、もしくはボトムワインド

チヌはズル引きかボトムワインドで釣る

チニングとは?を知るときは、チヌをルアーで狙うときの釣り方を知っておかないといけません。チヌは主にボトム(底)に生息している魚であり、基本的にはボトムを狙う釣りが主となる。ただし、前項でまとめたように夏時期はポッパーやペンシルベイトを活用したトップゲームも盛んであることは周知の事実

では、ボトムにいるチヌをジグヘッド+ワームの組み合わせで狙うときはどのような釣り方がスタンダードなのか?まず一番手として候補に挙がるのが「ボトムのズル引き」であり、これは文字通りボトムをズルズルと引き、チヌの興味を引く釣り方となります。もう一つが「ボトムワインド」と呼ばれる釣り方であり、こちらをルアーをピョンピョンと跳ねさせチヌにアピール、その後のフォールアクションにて口を遣わす、所謂「リアクションバイト」を狙う釣り方となります

チニングではこの2つの釣り方が基本となるため、チニングとは?を知る上で必ず知っておきましょう。両者共に具体的な釣り方は別ページでまとめてあります

合わせて読みたい
ボトムのズル引きを知る
ボトムワインドでチヌを狙う

タックルは専用タックル、もしくはメバリング用ロッドの流用など

チニングはチヌという比較的サイズが大きい魚を狙うことになりますが、使う仕掛けはライト寄りであることがほとんどです。具体的には2gや3g、5g、7gほどのジグヘッドを使い釣りを楽しむことになるため、使う道具はこれらライトな仕掛けを確実に扱えるものが必要不可欠となる。最近はチニング専用ロッドがリリースされていますし、本気でチニングを楽しみたい人は専用ロッドを揃えておくのが確実。ズル引き用に特化した、ボトムワインドに特化したもの、同じチニングロッドであっても特徴が違うため、その辺りを考慮した上で選んでいきましょう

リールは2000番程度、ラインはPEライン0.4号ほどが理想的

 

また、チニングを本気でやるつもりはない・・・メバリングなどの合間でチニングを楽しみたい、そのような人は、メバリングロッドなど比較的粘りがあり強度もあるライトゲームロッドを流用するのもあり。アジングロッドは繊細すぎるものが多く、チヌの強烈な引きに対応しにくいものが多いため、アジングロッドかメバリングロッドか?となると、確実にメバリングロッドが向いています

チヌは案外どこにでもいる魚!身近な場所で楽しもう

チヌの生息域は広く、また水深が浅い場所にも平気で入ってくる魚のため、身近で手軽に楽しむことができるのもチニングの魅力です。都市部の運河や河川はもちろん、外洋に面した場所、こじんまりとした漁港、ファミリーフィッシングが盛んな堤防などなど、チヌは案外どこにでもいる魚なので、いつも釣りを楽しんでいる場所にてチニングに挑戦してみてはどうでしょうか?

しかし、コンスタントな釣果を得るためにはやはり「確実な場所選び」「最適な潮回り」「適した水深」など、様々な要素を的確に知識として蓄積しておく必要性があるため、以下の記事にてその詳細を知って頂ければと思います。ここまでで「チニングとは?」というテーマに関するまとめは終わりとなりますがどうでしょう?チニングを楽しみたくなりましたか?チニング、非常に楽しくはまると底なしに楽しめる釣りのため、ぜひその楽しさを体験してみて下さい!

合わせて読みたい
重要!チニングの場所選びまとめ
チニングは水深何mが理想的?
大潮?小潮?チニングの潮回りを知る

関連記事一覧