メバル・アジアイテム

ジャクソン「ミジンコ」はアジを釣るためのライトゲームプラグ!フォールを駆使し、釣果を伸ばそう!【使い方&インプレ】

出典:ジャクソン

今回はジャクソンよりリリースされています「ミジンコ」のご紹介。ミジンコはソルトライトゲームにて活用するルアーであり、主にアジを主としたターゲットとし活用するルアーとなっています。アジングではワームを使うイメージが強いですが、専用設計ならではのプラグを活用することにより、ワームと同等、もしくはそれ以上の釣果を得ることも可能

このページではジャクソン「ミジンコ」の使い方やインプレをまとめていきます

ミジンコの使い方まとめ

出典:ジャクソン

ソルトライトゲームシーンで使うプラグは一般的に「巻きの釣り」で使うことが多く、そもそもアジをプラグで狙うことに違和感を感じる人も多いはず。なぜならアジはリトリーブの釣りではなくフォールでの釣りが主となる釣りであり、プラグでアジを狙うことはライトゲームに長けた人ほどハテナが頭の上に浮かぶことだろう

では、ジャクソン「ミジンコ」の使い方は如何なるものなのか?前述したようにアジングではフォール主体の釣りがメインとなるため、当然ミジンコの使い方もフォール主体となる。ワームでのアジング同様、キャストしレンジを入れ、チョンチョンと軽いトゥイッチを入れた後にテンションフォール、これがミジンコの使い方となります

 

また、ミジンコはチョンチョンとアクションを入れた後のラインスラッグが残っている状態でのフリーフォール、そこからテンションが掛かった後のテンションフォール、このフリーフォールからテンションフォールに切り替わるタイミングがアジにアプローチできるチャンスとなります。

アクションを入れた後のフリーフォール、その後のテンションフォールを3秒〜6秒ほど入れ、アタリがなければこれを繰り返す。アタリのあったレンジを覚えておき、後はそのレンジを隈なく探る、この使い方を覚えておけばオッケーです

ワームではなくミジンコを使うタイミング

そもそもアジングではワーム主体の釣りがメインであり、正直なところプラグを使うよりはワームの釣りのほうが釣果を伸ばすことができるだろう。しかし、ワームでのアジングでは1g前後のジグヘッドが主であり、飛距離が伸びない。フロートリグやキャロを使えば解決できるが、タックルを替えないといけないし、何より段取りが面倒

そんなときは、そもそもの自重があるミジンコを使えばオッケー。飛距離を伸ばせ、なおかつワームのようにフォールの釣りにてアジングを楽しめるため、より沖を攻め、そして手返しの良い釣りを展開することができます。

また、ワームの釣りに飽きがきている・・・そんな人も、ミジンコを使いマンネリを解消してみましょう

ミジンコの詳細

詳細
スペック
22mm
サイズ
1.8g/2.5g
ウエイト
8色
カラー

ミジンコの使い方

1

ミジンコはアジングで活用するプラグ!もちろんメバリングでも使えるが、基本的にはアジングシーンにて活用していこう

2

ミジンコの使い方は「フォール」主体の釣り。ミジンコをキャストしカウントにてレンジを入れ、チョンチョンと軽くシェイクを入れた後にテンションフォールでアタリを待つ。つまり、一般的なアジングを楽しむ釣り方でオッケー。アジがいるレンジを探ることが何より大事なため、カウントをよりストイックに行い、アジのいるレンジを見定めることが釣果を伸ばす鍵

ミジンコのインプレ

  1. フィッシングショーにてミジンコを見て、その可愛さから即購入。アジングエキスパートな僕の意見ですが、ワームと同等くらいは釣れますね。やはりフォール主体で使えるプラグのため、ワームと大差なく使えるんじゃないかな?というのが僕の感覚。飛距離出せますし、1つタックルケースに入れておけば便利じゃないかな?
  2. アジングでプラグを使う事に対し??な印象を持つ僕ですが、物は試しとミジンコを使ってみることに。そこそこ飛びますし、フォールによるアタリの出方もワームとさほど変わらない。どのような状況下でも使えるものではないですし、メインはやはりワーム主体にするほうが良いですが、飛距離を出したり、そもそも釣りを楽しみたいときに使ってみるのはありだとは思います